9月21日小潮 6:20頃 満潮からの下げ
台風後の釣行
強風で磯に入れず、防波堤にエントリー
海面は荒く波立ち、いい雰囲気
大物はこんな荒波で食ってくるという定説を信じ、投げる
海面荒くミスダイブが多いが、いかにも釣れそうな雰囲気
しかし、なかなか出ない…
かなりの横風で投げづらく、しかも陽が昇ってからの出勤だったこともあり、開始30分で諦めムードに…(-_-;)
あと10分で終わろうと決め、強風荒波コンディションでの練習のつもりでキャスト

・・・・・・時は突然やってくる…
数投目、真ん中まで引いたとき、
バシャン!!と音がはっきり聞こえて水面が炸裂!
いきなり来た!!
咄嗟にファイトするも、その直後、強烈な突っ込み!
ドラグが一気に出される…
これはでかい!
明らかなオオマサの手応え
竿も何度ものされ、何とか手前まで寄せる
手前に寄せるも、なかなか浮いて来ず、足元の壁で擦られる
擦れる度に、ライン放出
そんな繰り返しで、何とか魚体が浮いて来た…
お!太い!!デカマサだー!!!
このとき既に体力が消耗、
タモを入れる力も入らず、
ギャフを入れてもらい、、、

やっと上がった…

デカい・・・

なんと、119センチ、12キロ!!
やった! 久々の10キロオーバー!!(^_-)-☆
大物は荒波で食ってくるという定説は、本当でした!
ヒットルアーはやはり安定のラピードF230”サイトピンキー”
やっぱこの釣りには、ロマンがあります^^
また狙おう!
使用タックル
ロッド : BlueSniper106H ps
リール : バイオマスターsw 8000pg(ソルティガは入院中でした・・・)
ライン : PE6号
リーダー : Varivas OceanRecord120lb
ルアー : ラピード230 サイトピンキー