10月1日中潮 6時前 干潮潮止まりから上げ始め
今朝はベタ凪で、あまり期待はできなさそうな雰囲気…
何投かしてると、射程距離内のあっちこっちで単発ボイル発生。
ボイルは久々に見た…魚の活性は高い!
もしやブリかな?
一度ルアーの後ろにモワッと反応あるも乗らず(´;ω;`)
その後しばらく狙うもルアーには当たらず、6時過ぎた頃、投げた先でガガッと当たり!
食った!
あまり強くはないな…ヤズかな?
主導権を握ったまま強引に寄せ付け、そのまま難なくランディング


88センチ、5キロ。まあまあなヒラマサです(^^♪
しかし、暴れる・・・
やり取り中は狂暴なファイトを見せるヒラスだが、経験上、上げると大人しくなるのもヒラスの特徴
どちらかというとすんなり上がって来るものの、上げてからバタバタ大暴れするのがブリの特徴
このヒラス、ブリみたいにバタバタと大暴れ…
しかもそれほど強引なファイトはなかったな…
見た目と特徴はヒラマサなんだけど、いわゆる合の子ってやつのような気がする…
それともボイルしてたから、テンションが異なるだけなのか…
とりあえず、ボイルの中で喰わせられて良かったです♪
◎使用タックル
ロッド:ブルースナイパー106H PlugSpecial
リール:ソルティガSW14000XH
ライン:ソルティガ5号
リーダー:オーシャンレコード120lb
ヒットルアー:ヘッドディップ175F ヒラマサクリア