10月4日小潮 6時前後 下げど真ん中
追い風で、海面も荒く、たまに足元に潮が被るコンディション。
雰囲気はとてもいい。
しかし、なかなか反応はない…
一度、手前でベイトが跳ねる…
いることは確か!
狙い続けて30分経過・・・
ルアーチェンジも一巡し、再びラピード230に。
キャストしてすぐ、着水後すぐに・・・バシャッ!
出た!
ん?
感触あるが軽い…
小さいカンパチか? そもそもついてるのか???
と思ったら、足元で思いっきり引っ張られる!
こっちに走ってきてたー!
今朝は足元が入り組んだポイント
手前の瀬に潜られた……
ベールを上げてラインテンションを緩め、自分は瀬の反対側に走る。
すると、、、、、動いた!
一気に巻き上げ、、、

獲ったー! 瀬際の攻防
ヒラスは潜ることはあっても、穴に入る訳じゃない。
冷静に対処すれば瀬切れは回避できる!
今回は強引にファイトしなくて良かった(^^♪
一瞬底に張り付いて動かなくなったけど、ラインを出し、反対側に走った判断が良かった。
よくできました◎笑笑

97センチ、7キロ! 申し分ないサイズ。
今年のヒラマサは、数は少ないけど全体的にサイズがいいですね!♪
◎使用タックル
ロッド:ブルースナイパー106H PlugSpecial
リール:ソルティガSW14000XH
ライン:ソルティガ5号
リーダー:オーシャンレコード120lb
ヒットルアー:ラピードF230 サイトピンキー